『刑事事件』の相談なら【弁護士法人心 名古屋法律事務所】

刑事事件サポート

大変申し訳ございませんが、担当弁護士の予定が一杯のため、現在、刑事についてのご相談はお受けすることができません。

「交通犯罪」に関するお役立ち情報

実況見分の注意点

  • 文責:弁護士 上田佳孝
  • 最終更新日:2023年9月15日

1 実況見分とは

実況見分は、例えば、交通事故が起きた場合、警察官が、事故が発生した場所における車両や目撃者の位置関係や事故に至る状況を書面上で明らかにすることをさします。

2 実況見分が行われる場合

交通事故のうち、人身事故であった場合、事故当事者や目撃者の立会いの下、実況見分が実施されるでしょう。

死傷者が生じた人身事故では、事故態様や被害結果によっては、刑事処罰まで受けるケースも多々あり、事故状況の保全のために実況見分がおこなわれます。

例えば、刑事裁判になった場合、被害車両と加害車両が衝突した位置や、衝突する前の両車両の位置等について、目撃者に法廷内で証言してもらうことも考えられます。

しかし、刑事裁判は事故発生から1年後であったり、事故から相当に時間が経過した後に開かれます。

時間が経過すれば、目撃者の記憶は曖昧になり、はっきりした証言はできなくなるでしょう。

また、車両が衝突した位置や衝突する前の位置といったものは、口頭で説明するより、道路の図面上に✖マークといったもの示された方が理解しやすいでしょう。

こういったことから、事故直後に事故状況を書面として保全するために、実況見分がおこなわれるのです。

実況見分の結果は、刑事事件で事故状況を証明するための証拠となるだけでなく、民事事件でも事故の過失割合の算定にも影響を与えるものです。

3 実況見分の注意点

上述のように、交通事故における実況見分は、刑事事件、民事事件双方において、重要な証拠となりうるものといえます。

ですので、事故の状況について、記憶の通り、できる限り正確に説明するようにしましょう。

事故の当事者となった場合、事故の相手方と事故態様についての主張が異なるといったことはよくある話です。

そして、事故の当事者として、交通事故の実況見分の立会いを求められた場合に、事故の相手方の主張に合わせたりするなどして、記憶と異なる説明をしてしまうと、その内容が実況見分調書として、証拠化されてしまいます。

事故の相手方の主張に合わせるような説明をした結果、刑事、民事双方において、不利益に判断されてしまうおそれがあります。

そのようなことにならないよう、事故の相手方と主張が異なっても、警察官に説明を誘導されても、「違うものは違う」と主張することが非常に重要です。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ